金融排除 : 地銀・信金信組が口を閉ざす不都合な真実

金融排除 : 地銀・信金信組が口を閉ざす不都合な真実

著者 橋本 卓典
出版社 幻冬舎
発行日 2018/1/30
 銀行業界では、現在の事業環境はオーバーバンキングであるという認識が一般的だが、果たして本当にそうだろうかという筆者の問いかけから始まり、現在の銀行業界が抱える融資事業の構造的な問題、所謂「日本版金融排除」について、金融排除に苦しみながらも乗り越えた企業、銀行の融資モデルを変えようと奔走する人材、ユニークな融資戦略をとる銀行など、多くの具体例を踏まえながら掘り下げられています。

 中でも印象に残ったのが、ユニークなビジネスモデルとして紹介されていた、広島の金融エコシステムについてです。この金融エコシステムでは、広島市信用組合は、不良債権となった債権の回収を切り捨て、サービサーにバルク売却します。これにより、効率性・スピード性をあげることができます。この債権を購入するのが、しまなみサービサーです。しまなみサービサーは債権回収だけでなく、事業再生も手掛けており、広島県信用組合はこの事業再生に金融をつけています。このエコシステムにより、両信用組合は高収益な融資が実行できているとのことです。

 ビジネスを行う上で、他との差別化を図ること、優位性を持つことは鉄則であり、他業界では当然に行われていることかと思いますが、銀行業界では、このような専門性・優位性を持っている例は珍しいように感じます。逆に言えば、社会的に必要とされる金融で専門性・優位性を見出せるような方向に舵を切れば、他との差別化の余地は十分にあり、厳しい事業環境でも生き残る道はあるのではないかと思いました。

 日本経済が急速に成長し、資金需要が旺盛であった時代は終わり、お金だけでは大きな意味をなさなくなった時代で、問題なく貸せる優良先にだけ貸すような融資を収益源とする銀行は当然苦戦を強いられることとなります。そのような銀行が生き残り、かつ、日本の地域経済・社会のより良い発展に貢献していくためにはどうすればよいのか、そのヒントが本書には多く盛り込まれているのではないかと思います。

この本を紹介した人

酒見 倫矢

HCアセットマネジメント株式会社

2018年にHCアセットマネジメント株式会社に新卒で入社。現在はアナリストとして主に投資機会の調査やファンドの選定・モニタリング業務に従事。