20090810 ベンチャー企業の起業と教育 「アメリカでは、ビジネスを始めること自体は簡単である。誰だって始めることができる。成功する起業家とそうでない起業家の違いは、成長可能性のある事業機会を発見する能力と新しく始めた事業を繁栄する事業に発展させる能力の有無である。」
20090806 資産運用の本来の目的と「簿価主義・含み益経営の正しさ」 「投資の儲けというのは、掌にのった現金のことだ」というのは、20年近くも昔に、ある厚生年金基金の常務理事の方が、おっしゃったことです。 投資哲学
20090723 JR三島会社の経営安定基金と大学財団 「鉄」という字は、偏と旁に分けると、「金を失う」になるので、験が悪いのだそうです。ですから、JR各社は、その会社のロゴマークでは、右の旁のほうを「失」ではなくて「矢」にしています。ご存知でしたか。 JR三島会社(2009) 大学経営
20090717 「ベンチャー企業の生成と発展」第1回『起業前夜-プロレスラー三沢光晴の死-』 6月13日、株式会社プロレスリング・ノア(以下、ノア)の社長であり、現役のレスラーでもあった三沢光晴氏(享年46歳、以下敬称略)が、試合中にバックドロップを受けた直後、頸髄離断で心肺停止となり、そのまま亡くなった。
20090716 東京大学基金 私の学歴は、1981年東京大学文学部哲学科卒業ということになっています。「ということになっている」というのも、1976年に入学して、1年余計に在籍し、しかも大学のすぐ近所に住んでいたにもかかわらず、授業にでた記憶はあまりない、いや、ほとんどないからです。 大学経営
20090713 不透明な金融情勢下でのPrivate Equity Fundの戦略と実務(その4... 最終回は、PEファンドがPost Deal (Acquisition) Managementを通じていかに企業価値を上げていくか、その奮闘のプロセスと幾分かのノウハウを記すこととする。
20090629 不透明な金融情勢下でのPrivate Equity Fundの戦略と実務(その3... 今回は、PEファンドによるDeal Execution(執行)について、いくつかの留意点を記しておきたい。まず、Valuationであるが、基本はEnterprise Value(時価総額+長期・短期のDebt)が、EBITDA(Earnings Before Interests, Tax,Depreciation & Amortization=償却前営業利益)に対して何倍なのかをチェックする。