事業性融資の推進等に関する法律

2024/06/27更新
2024年6月7日に成立。
事業性とは、企業が現金を創造する基盤のことで、動産、不動産、知的財産等の無形資産、人的資本などの不可分な結合体を意味しますが、法律の要諦は、この結合体を企業価値と定義し、新たに企業価値担保権を創出した点にあります。 融資は、企業が創出する現金を元利金の弁済原資にしている以上、本質的に事業性評価に基づくはずですが、実際には、担保や保証によって補完されています。担保や保証が、事業性評価に優越して、融資判断の決め手になり、深刻な弊害を生じていることから、法律は改めて事業性融資を再定義したのです。

関連記事