20120830 産業金融の王道を歩もうではないか 新シリーズ、「産業金融の王道」第一回。成長のための資本、即ち成長資本の供給こそが金融の社会的機能の本質だ、との基本認識のもと、産業の成長発展を金融面から支援するものとしての産業金融の王道を力強く提唱していきます。産業金融の再構築を目指して、今どのような見通しを描いているのでしょうか。 成長戦略
20120821 日本の電気事業の明るい未来を創ろうではないか 「新生東電」など必要ない。本当に必要なのは、未来の電気事業に向けた創造的活動と、それを可能にするための情熱的論理である。――東京電力問題を追い続けてきた森本紀行だからこそ到達できた新境地。未来を創る、全ての人へ向けた再生の序章。 成長戦略
20120809 原子力損害の危険という損害 原子力損害のそもそもの定義は、東京電力福島第一原子力発電所の事故から一年以上経った今も判然としません。前例が無い以上、損害の範囲確定は政府の手に大きく委ねられることになります。しかしここにもやはり、賠償責任を巡る形式的な歪みが発生しているようです。 東京電力問題(2011)
20120801 原子力発電の安全性を高める経済的誘因はあり得るか 福島第一原子力発電所の事故は、政府と東京電力が「安全神話」に囚われていた、あるいは経済性を重視しすぎたが故に引き起こされました。しかし、最新の知見に基づいた絶対的な安全基準の導入と、それを維持する経済性の両立は極めて困難です。そもそも「安全神話」とは、どういった仕組みで生まれるものなのでしょうか? 東京電力問題(2011)