コンベクシティ(convexity)

2023/02/16更新
縦軸に債券価格、横軸に金利をとると、金利が上昇すると価格は下がり、金利が低下すると価格は上がるので、右肩下がりの線が引けます。この線は、下に凸、即ち、下に膨らんだ曲線となります。凸であることは、英語でコンベクス(convex)といわれ、凸である度合のことは、コンベクシティ(convexity)と呼ばれます。
修正デュレーションの計算は、数学的には、この曲線に接線をあてることですから、接点から離れるほど、またコンベクシティが大きいほど、曲線との乖離が大きくなり、誤差がでます。 しかしながら、1%の金利変動というのは極めて大きなもので、接点からは遠く離れてしまっているのであって、0.1%程度の金利変動については、修正デュレーションは十分に精度の高いものなります。

関連記事