5/27(火)16:20~17:00
資産運用セミナー

vol.12 社会常識からみた投資

※動画視聴IDが必要です。

※動画視聴IDの発行はこちらから

資金調達と投資とは一つの契約の表と裏であり、好循環が生まれれば、調達側にも供給側にも経済成長にもメリットがあります。投資は、通常の事業活動に当てはめれば、日常的に発生する自然な行為であることに気づき、明確な資金使途がないものは投資対象となりえないことに納得しえます。社会に通用する言葉で投資を語れば、本業外の特別な活動との違和感はなくなるのではないでしょうか。

(文責:橋本)
講   師 :森本 紀行
参 加 費 :無料
2025年5月27日当日資料:https://www.fromhc.com/250527_HCseminar_12.pdf

動画視聴用2024年度資料:https://www.fromhc.com/240903_HCseminar_21.pdf
 

参加申込

テーマをよりご理解いただくために
●本テーマに関連した「森本紀行はこう見る」
資産運用の原点に帰る!」(2008.7.24掲載)
専門知識がなくても、社会常識に照らした判断で適切な投資対象は選定できるという原点に振り返っています。

投資は四つの簡単な算数なのだから」(2022.5.19掲載)
投資とは、投資対象の資産に内包している価値を享受すること、価値よりも低い価格で資産を取得すること、価値が成長していく資産を選択すること、資産の価値を高める努力をすること、この四つに帰着します。さて、そんなに簡単なものでしょうか。

●本テーマに関連した「読んで損しない本」 
実戦に役立つ相場格言
立花証券が営業用資料して配布していた石井久氏の格言集です。常識的立場から見たキーワード満載で、小冊子ながら読み応えがあります。

(文責:橋本)

講師・パネリスト紹介

森本 紀行

HCアセットマネジメント株式会社 代表取締役社長

東京大学文学部哲学科卒業。ファンドマネジャーとして三井生命(現大樹生命)の年金資産運用業務を経験したのち、1990年1月ワイアット(現ウィリス・タワーズワトソン)に入社。日本初の事業として、企業年金基金等の機関投資家向け投資コンサルティング事業を立ち上げる。年金資産運用の自由化の中で、新しい投資のアイディアを次々に導入して、業容を拡大する。2002年11月、HCアセットマネジメントを設立、全世界の投資のタレントを発掘して運用委託するという、全く新しいタイプの資産運用事業を始める。

ご視聴方法

セミナーのご視聴には3つの方法があります。何れも費用はかかりません。①オンラインでのご視聴:ZOOMを使用して、リアルタイムでご視聴いただけます。各テーマの講演終了後には質疑応答の時間を設けております。②セミナー会場でのご視聴:社内に本格的なスタジオルームを新設しました。代表森本の蔵書も展示しております。③オンディマンド配信動画でのご視聴:ご視聴には動画視聴用IDの発行が必要です。「動画視聴ID発行ボタン」よりお手続きください。セミナー開催3営業日後14時半以降、fromHCよりオンディマンドで動画をご視聴いただけます。 動画配信開始は、メールニュース、Twitter、Facebookでもお知らせします。 掲載時にはメールニュース、Twitter、Facebookでお知らせします。
メールニュース登録: https://www.fromhc.com/magazine/index
Twitter: https://twitter.com/nmorimoto_HC
Facebook: https://www.facebook.com/hcasset/
ご視聴のお手続き詳細はこちらのPDFよりご確認ください。

HCアセットマネジメント株式会社

TEL 03-6685-0683 
FAX 03-6685-0686